お雑煮研究家・粕谷浩子 著
<内容>
「お雑煮ワールドにハマってしまうわけ/お雑煮とは/全国お雑煮MAP」
「Part1 基本のお雑煮レシピ お雑煮の基本 コラム(東京 日野 土方歳三の雑煮)/まるまるさんかくしかく♪/ご当地野菜/だし文化炸裂! コラム(お餅のカタチ分岐点・もち米作り押しかけ農業体験記・好みのもち米を発見しよう!)」
「Part2 変わりダネのお雑煮レシピ 変わりダネ雑煮 コラム(お雑煮話から始まる物語)/THEシンプル雑煮!/おみそなお雑煮/スイーツなお雑煮 コラム(粕谷のナンパスタイル)」
「Part3 具材が特徴的なお雑煮レシピ 漁師町のお雑煮/具だくさん!ぜいたく雑煮/お肉が主役のお雑煮 コラム(ジビエ料理!?鴨肉雑煮)/ご当地練り物雑煮/あん餅雑煮さまざま」
<感想>
今年はホームベーカリーで作った餅を雑煮にして食べた。案外おいしくて、正月に食べる料理だけど休日のメニューに入れようと思った。
本書でも餅が入った汁物をお雑煮と定義している。日本全国を見渡せば、餅の形状や出汁の種類だけでなく、味付けや具材の内容もバラエティーに富んでいて勉強になった。そしてコラムも面白い。全ページカラーなので見るだけでも楽しい本だと思う。

人気ブログランキング